| 品種名 | ノコンギク ‘夕映’ |
| 学名 | Aster microcephalus ‘Yubae’ |
| 科名 | キク科 |
| 高さ | 40-80センチ |
| 耐寒性 | ◎ とても強い |
| 耐暑性 | ◎ とても強い |
| 日照 | 日向~半日陰 |
| 開花 | 10-12月 |
アスターはキク科の植物です。切り花としても親しまれていますが、花の少ない秋の時期を彩る宿根草でもあります。
ノコンギクは日本に自生する宿根アスターで、地下茎を伸ばして殖え、日本の気候にもあう植物です。 ノコンギク‘夕映’は晩秋に紫の小花をびっしりとつけ、ガーデンの最後をしめくくります。